お楽しみ会&色水遊び

こんにちは!

城東園 保育士の伊藤です

今日は8月のお楽しみ会&色水遊びの様子をお届けします。

お楽しみ会では、「どんないろがすき」の絵本を読んで始まりました。

子どもたちも、「あか」「あお」と一緒に歌いながら読み進めました。

ペットボトルに入った水を見て、色が変わるよと伝えられると。「え!◯◯のいろがいい!」とみんな好きな色を言っていました。

そして、保育者がペットボトルを振るとなんと色が変わりました。

色が変わったペットボトルを見るみんなの目はキラキラ輝いていて、次は何色になるかなあ?とペットボトルを振ると、みんなワクワクして見て、色がかわると、おー!スゴーイ!と大喜び(*>∀<*)

みんなもペットボトルを振って色を変える体験もしました。

透明カップに赤と青の色水を混ぜると

なんと、なんと紫の色水に大変身し、

大盛り上がりのお楽しみ会でした。

その後は、帽子を被って駐車場の芝に移動して、透明カップに色水を注いでもらったり、

自分で色水をカップに注いだりして、水の色が変わるのを楽しんでいました。

みて~!きれい!と見せあったり、カンパーイと楽しみました。

ホースシャワーの水をカップに入れて、カップがピカピカになると、違う色水に作りにいくお友だちも( *´艸`)

びっくり、うれしい、楽しい、色水遊びでした(*^-^)

また、楽しい遊びをお届けしていきたいと思います。

YouTube・Instagramも更新しています!ぜひご覧になってください💁🏻‍♀️✨

城東ゆずのき保育園YouTube

城東ゆずのき保育園Instagram